次星組トップスター&トップ娘役は、礼真琴&舞空瞳!
決まっちゃいましたね・・・
次星組トップスター&トップ娘役。
想定内だったと思います。
それよりも、こっちがビッグニュース!
『ロックオペラ モーツァルト』
今年はオーストリア友好周年ですから、もう1つビッグなイベントが待ってたんですね。
現在東京で上演されている花組「CASANOVA」にも登場するモーツァルト。複線だったわけですね、フムフム。
そう、ジェンヌ内でも、いろいろな人が演じたいと思っているモーツァルト。イベントで
「僕こそミュージック♪」
を聞く機会が、何回かありました。
井上芳雄君のモーツァルトが鉄板かなー。もう少年ではなくなってしまったけど。
中川晃教あっきーもいいですよね。
モーツァルトがまこっちゃんを待っていた。
トップ娘役選びは、やっぱり演目ありき、なんですよね。
奥さんとなるコンスタンツェは、悪妻と呼ばれた自由奔放な女性。
ちょっとおつむが悪い感じなんですよね。
ひっとんに、あってると思う。(変な意味じゃないですよ)
是非、モーツァルトのお姉さん役は
くらっちに、お願いしますっ!
あ、別箱だから、わからないか、まだ。。
そして、池袋に出来る新劇場のこけら落とし!新日本青年館も、まこっちゃんがこけら落とし。すごいなーーー。期待されてるねぇ。
行きたいよ、もちろん。みたいっす!
プレお披露目公演ともなるし、チケット激戦だと思います。
もう、今からライブビューイングの計画、しておいてくださいっ!
さて、95期トップスター第一号は、主席入団の礼真琴とあいなりました。
この勢いで、95期のドミノ倒しが本当に実現するのでしょうか。
個人的には、やめていただきたい。お楽しみはジワジワと、取っておきたい。
以前、71期トップスター4組コンプリートした時がありました。
私は、それに違和感を覚えて、あんまり見に行く気を失った。
わざとらしくて。お祭り気分なのはいいけども、その影でどれだけ調整されてきた事かと思った。
でもこの4人は好きですよ、TMC音楽祭は超盛り上がって面白かったし、仲良かったし。
その時は盛り上がるけど、次とか大変だと思う。熱が冷めるというか・・・。
とにかく、若手実力トップコンビ。
おめでとうございます