『ファントム』2019 感想1 演出家・城田優の想いが詰まった城田エリック初日!




赤坂ACTシアターで始まりました、もう一つのオペラ座の怪人。待ちに待ったミュージカル『ファントム』2019。

もおおね、

城田優君のエリックが凄すぎて。

自分演出だから、色々な想いが体中からほとばしっていた。
ラストは泣き過ぎ&嗚咽過ぎて顔が腫れて。

ヤバい位泣いたわよ(ゴーー)

もちろんカーテンコールは、スタンディングオベーション!

出演者も皆、演出家・城田優に拍手喝采でした。こんな瞬間に立ち会えたことが奇跡です。

2019年は怪人イヤー

思い起こせば、2019年は怪人イヤー

東京お正月は、望海風斗&真彩希帆の宝塚版ファントムから始まった。

お隣、日生劇場ではラブ・ネバー・ダイで石丸乾二&平原綾香の大人の怪人を堪能。

そして年末にかけて、もう一つの新しい『ファントム』が幕を開けました。

客席はきっと8割位は、だいきほのファントム経験者だったと思う。辛口&目の肥えたお客様がジーーーと見守る中、ファントムは始まりました。

新演出・城田優のこだわりポイント

ねたらぼエンタさんより

劇場に入った時からオペラ座

もぎりのお姉さん、お兄さんが、いつものACTとは違う様子?制服が。
ここはオペラ座でしょうかっ!ロビーにガス灯や電飾、当時のパリの町を再現しているキャストの方もいらっしゃいます。

客席に入ると、そこもパリの町の続き。自然とキャストの人たちのやり取りに加わり、クリスティーヌの「パリの歌」から舞台は始まっていくようになります。こだわり演出ですね。

気に入った!舞台空間の使い方・転換

オケは何処?だんだん様子が分かってきますが、劇中劇のような場面になると、上の段にいらっしゃいます!舞台全体を邪魔せず、時には劇中劇の演奏者だったり。タイターニアが登場するシーンなど、とても上手に活用されていると思いました。

ACTは盆が回ります。楽屋のシーンと鏡を通して盆が回ると、裏の世界への入り口になっていて、ストレスなく場面展開が行われます。

舞台の奥行があり、地下の怪しい世界観と、両脇ぐるっと回る回廊の使い方が秀逸。あれが良かったと思う!このあたりは宝塚の銀橋の代わりかな。

今まで何度とACTシアターで舞台を見てきたけど、今回の舞台装置はシンプル且つイイ。そこも城田優演出なのかなぁ。

有名な蝋燭の間とか、パイプオルガンみたいな装飾は無く、リアルに闇の中でシンプルなピアノを前に一緒にレッスンをします。

きっと虚飾の無いエリックの居る闇を考えたら、今回のような場面作りになったのかなと思います。城田君のこだわりでしょうか、イイと思います。

まさに、城田エリックが作り出した音楽の舞台・世界ですね。

映像に頼らない上手な舞台展開

つい雪組ファントムの印象が強いため、映像無いの?って思っちゃいました。あれって結構お高いのかしら…。最近宝塚ではミュージカルの映像演出が多くなっているので麻痺してるかも(笑)。

しかしこちらのファントム。古典的なミュージカルのオープニングで、まるでそこは「マイ・フェア・レディー」みたいな感じです。イライザ=クリスティーヌで、登場は愛希れいか

田舎の娘が似合うのよね~(褒めてますよ)。きっと始まりの素人さを演技で出していたと思います。久しぶりに見る等身大のちゃぴって感じで。

「パリの歌」の楽譜を売る場面。シャンドン伯爵と出会います。宝塚よりも人数は少なく小ぶりですが、全員コーラスの場面は迫力もあってまとまりがあると思いました。

シャンドンとクリスティーヌの2人の場面は、まるで映画『ラ・ラ・ランド』を意識したような、黄色いドレスと、丸い月夜。ガス灯の数々。ニヤけちゃいましたね。

あ、大本は『パリのアメリカ人』かな。

小道具にもこだわりが

1場面1場面細かいこだわりがあるのが分かります。

例えばカルロッタは黄色人種っぽい設定、黒いチリチリ頭。壁の肖像画写真も素敵。楽屋着は日本の着物を羽織っている。多様性。

クリスティーヌの楽屋着は、まるで『1789』のバラのドレスのような、ピンクと水色のフリフリ。机にはジャポニズムが流行っていたであろう、有田焼の花瓶。シャンドン伯爵からもらったバラの花束を入れてあります。

こういう楽しみって、確か美輪明宏演出の舞台にも通じるものがあります。美輪さんは無い物は自分の家から持参するそうです。椅子とか棚とか。大道具ではない、当時の本物を置いて芝居をするのです。あーなんて贅沢。

細かいこだわり探し、オペラでくまなくチェックしちゃいましたっ!

1幕の流れは宝塚版とほぼ同じ

エリックの歌が増えているかな?

引きこもりの音楽オタク・エリックの心情が良く伝わってきます。
仮面をつける意味も、エリックが一生懸命考えて愛するクリスティーヌに説明する、なるほどって思います。

カルロッタに毒を飲まされ、クリスティーヌが騙されたことに腹を立てたエリック。狂気へと変っていきます。

1幕が終わった後の客席の反応はそれぞれ面白いです。私も何となく共感できました、若干辛口。

名曲揃いな場面が多いので、どうしても歌の方に集中してしまう。心のどこかで(きいちゃんとどっちが上手かな。ダイモンの歌い方と違うな)とかいう、心の声が聞こえてきたり。

でもね、城田ファントムは、2幕目からが見せ場なのですよ…。

新演出の見せ場は2幕目

闇と森の中で生きているエリック。それは何故なのか。

母親の物語が始まります。

宝塚では朝月希和ひらめちゃんが演じますが、クリスティーヌが2役演じます。

ダンサーであった母親のシーンが秀逸!!っていうか、これはちゃぴだからこういう場面になるの?コンテンポラリーなダンスで、セットもファンタジー。闇と森。

これをみると、キャリエール酷い!エリックかわいそうってちゃんと感じられます。
説明をするのが岡田パパ。彼の低音ボイスが聞き取りやすく、また切ない。

暗い場面かもしれませんが、神聖な気持ちにもなり、とてもステキな場面です。

そして怒涛の転落の結末に突き進んでいきますが、キャリエールとエリックのあのシーン、あの歌は健在ですっ!

宝塚程ドラマティックな演出ではないかもしれないけど、リアルにお互いが反省し、分かち合える親子のシーンは、

感動しないわけがない!

主なキャストはご覧の通り

エリック:城田優
クリスティーヌ:愛希れいか
フィリップ:廣瀬友祐

キャリエール:岡田浩暉
カルロッタ:エリアンナ
少年エリック:大河原爽介

我ながら神キャストを選んだわね、

グッジョブ!

でもWキャストの加藤さん、木下さんでも観たくなりました。これはキャストで全然違う気がする。

また別の記事でキャストの感想を書ければと思います。

楽曲の素晴らしさ(高難度)

当然ですが、あらためて外部で見ると、歌が難しいな~って思ったし、素敵な音楽が沢山有り過ぎる。

名作だと思います、本当に。

ふと、仙名彩世のクリスティーヌも観てみたいなー。

そして、カルロッタといえば舞咲りん。姫を思い出しまして。マダム・ジリーは早花まこだったなぁ。
退団したらこちらのファントムにもWキャストで出演したらどうかしら!?

第二の『エリザベート』となれるか!?

すでにチケット完売…

作品の持っている力もあり、お客様の期待度を感じられます。エリザ同様、ファントムも大好きなんですよね。わかるわかる。

再演しなきゃ、もったいないでしょ。DVD発売が決定だそうです。

演出家・城田優を育てるのはお客様

そんな雰囲気でした。
暖かい客席のエール。

倒れこんでしまいそうな城田君に、よかったよーって。

演出と主演、両方やるには気力が持続できるか。精神が持つか。心配になります。

でもこんな稀有な存在が日本にいるなんて、日本のミュージカル界も変化するだろうなと思いました。
辛いことも苦しいことも沢山あるだろう。でも、突き進んで欲しい。

皆あなたを心から応援している、味方だから。

 

ミュージカル『ファントム』
1幕:1時間25分
20分休憩
2幕:1時間15分 合計:約3時間

開演10分前より出演者による場内パフォーマンスがありますのでお楽しみに。

 

ピピンを観た後のこのファントム。なんだか感慨深いものがあります。

ランキングに参加しています。
ぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村